花の終わったヒヤシンス

ヒヤシンスの球根を3つ11月に買って,冷蔵庫に入れて寒さを経験させた。

12月後半,ぐずぐずしていて長く入れすぎていたので,箱から出して見ると,芽が少し出ていた。芽の緑色が薄い‥。土用の根も少し出ていたので,切って,水耕栽培用のガラス容器にセット。

2週間くらい,北部屋に置いて光が当たらないよう新聞紙をかぶせて,白い根をたっぷり出させた。そしてリビングデビュー。明るい所に置くと,芽の緑色が濃くなっていった。すごい。えらい。

少しずつ小花が開いていって甘い香りが漂う。球根は,根と茎と葉と花だけではなく,香りも準備していたのだ。

3つの球根のうちで一番最後に咲いたものは,もう1つ小ぶりの花を後から咲かせた。どれも同じ大きさの球根だったけれど,これは2つ花を持っていたのか。優秀。はじめのは後のに場所を譲るかのように,茎が黄色くなったので,切って終わらせた。

花はドライフラワーになって茎に付いている。以前は,花というものは,終わったら処分した方が良いと思っていた。きれいなものは,色があせたり,クシャッとなった花びらは,見られたくないだろうと思って。(植物に感情があると思っているわけではないけど)

最近は,生きている限り,茎や葉や花を,切ったり摘んだりしながら最後まで飾っている。切り花は。

花が咲き終わり,ドライフラワーのようになると,葉っぱが伸びてきた。来年咲くための栄養を蓄えるのだろう。でも我が家では来年はない。申し訳ないが。土に植えたら来年も咲くかも知れないらしいが,土に植える気はないから。

むなしく葉っぱを伸ばしているかわいそうなヒヤシンス。いや,精一杯生きている力強いヒヤシンス。

水と光と空気だけで,ピンクの小花をたくさん咲かせて,目を楽しませてくれて,甘い香りで喜ばせてくれて,今,まっすぐな緑の葉っぱをすくすく伸ばしている。

いっそ,それぞれに名前を付けて,枯れるまで置いておこうか。大きいのは「大ちゃん」小さいのは「ミニちゃん」2つ咲いたのは「ダブちゃん」。名前まで付けたら愛着がわいて,枯れた時,辛くなるだろうか。

それとも,名前まで付けたのに,まさか,(やっと枯れた)と冷酷な思いを持ったりしないだろうな‥。

家人の「もう片付けたら?」という言葉待ち,が現実的なところかな?いや,そう言われても迷うかも。

こういうことはまず無いが,もし,「つぼみを付けたヒヤシンス,買って来たよ」と持って帰って来たら,たぶん‥‥。