考え方の癖

「それで良かった」と言ってくれる友人がいる。ああした方が良かったんじゃないか,こんな事をしてしまった,と言うと,たいてい理由を言って「だから,それで良かったのよ」と。くよくよしがちな私には,とても助けになる。そうかもしれない,これで良かったんだ,と思えてくる。

友人は,人に対してだけじゃなく,自分のことも「これで良かった」と言う。そうやって,もう済んだ事を肯定して朗らかに生きている。

済んだ事をいつまでもくよくよする私と,「これで良かった」と言う友人。明らかに友人の方が幸福だ。

朝は私も幸福な人間で,「今日は良い1日になる」と思って始める。やるべき事,やりたい事を考えて,勤勉な自分を思い描いて,気持ちよく起きる。

ところが思い通りに行かない日もある。割とある。夕方から慌てて盛り返そうと焦ったりする。あー朝はあんなに夢と希望にあふれていたのに‥。

そんな日は,「風邪もひかず,ケガもしなかった。良かった」と思うことにしている。さんざんくよくよしてきて,少し学習したのだ。そして明日に希望を託す。(大げさ)

考え方は変えられるはず。脳は絶えず変化していく柔軟な臓器。脳の一部の化学的シナプスは,使われると一層強くなり,使われないと弱くなっていき,なくなる,と読んだことがある。 

くよくよする癖をやめるよう意識的に努力すれば,やめられるはず。くよくよする脳の回路を徐々に弱く,薄くしていけるはず。失敗したことは,反省して今後に活かすぞと思い,くよくよはしない,と決めよう。

今年の目標は“大らかに”だった。こんな漠然とした目標は達成できたかどうか判断しにくい。が,達成できてないと思う。目標も忘れていることがほとんどだった。まれに思い出す時があったくらい。特に大らかに構えていられなかった時に思い出したかも。

小さな美容室なので予約時間ぴったりに入るよう,ぎりぎりの時は早足歩きしたり,早く着きすぎるようだと付近をぶらぶらしてみたり,気を付けている。感染対策。それなのに「12時予約で,少し早いんだけど」と15分も前に入って来た人を見て,イラッ。

幸い,美容師さんの手は空いてないけど席はある。でも,美容師さんとしてはその人を放ってはおけないから「ちょっとすみません」とその人の所へ。あと15分後に来てくれたらなあ,と私は思う。そして,大らかにという目標を思い出す。

大らかな人なら,席が空いてて良かったね,と思う。自分の終わる時間が少し遅くなるくらいのことは気にしない。そういう大らかな思考回路を繰り返して,回路を強くしていける,かも知れない。

12月,目標達成ならず,となるだろう。でも,くよくよしない。

来年の目標は“くよくよしない”が良いかな。